BLOG

2023-01-21 11:20:00

行政事務の環境整備を

昨日は総務財政委員会でした

 205719.jpg

多くのマスコミがいる中で議論の中心は仙台市の不適切な事務について

昨年11月の委員会で報告された源泉所得税の納付を1カ月遅れて5000万円の延滞税・不納付加算税が課された問題から、12月の委員会で緊急点検を過去さかのぼり行うことが報告され、今回速報値として過去5年間で1018件、金額にして1117万円発覚したという報告があり、それに対してトップバッターで質問に立たせていただきました

 

そもそもこの問題は責任論の話だけではなく、絶対に同じミスが起きない環境整備を行うという視点が重要であると11月の委員会から訴えて参りました

 

そのため現状の分析を行い、年末まで様々な民間企業で会計処理を行う方々からお話を伺いに行ってきました

 

そこで見えてきた現状として

     そもそも1万人以上という上場企業並みの人員を抱えていて、労務計算を行う人員が足りない可能性がある

     仙台市の会計システムについて会計課に払い出しを起案する業務にエクセルで打ち込みを行っていることも明らかになり、システムが単純に古いものの可能性が高い、またそうであればRPAなどの活用により時間を短縮できる可能性がある

 

という事が分かってまいりました

自治体の会計は複雑に地方自治法が絡んでいることもあり、特殊なものではありますが、民間企業並みのシステムを導入することでミスが減るなら、ここには予算をかけるべきだと考えており、その旨で質問をさせていただきました

 

205687.jpg

仙台放送より

https://nc.ox-tv.co.jp/news/detail/202301200001

 

私は高校卒業後工場で働いていました

その際に本当にミスが多い社員だったと反省し思い起こしますが、そのたびに当時の上司の方々は同じミスが起きないよう一緒に考えて下さり、ミスが起こったのは担当の責任ではない、そのやり方を考えるのが我々の仕事だから一緒に考えようと言っていただきました

 

皆様からお預かりする税金で運営されている自治体・行政なので責任論も重要なのは重々感じていますが、若い職員や市民サービス向上に熱く燃える職員が的確な事務が出来る環境を整備することも、また我々議会の仕事なのだと考えていますし、テクノロジーの活用によって市民サービスの向上に繋がるならなおのこと、積極的に議論をしなくてはいけません

 

 

まずはしっかりとした分析を行い、同じミスが起きない環境整備、そしてその先に続く市民サービス向上のために更なる議論を間もなく始まる第1回定例会で行ってまいりま

2023-01-19 16:10:00

ストリートミュージシャンとアート

今週の月・火は市議会の文化芸術スポーツ振興調査特別委員会の視察で柏市・立川市に伺いました。

 

調査特別委員会とは市政に係る特定の事項を調査するために設置される委員会で常任委員会と兼ねて所属をする委員会です。

 

この文化芸術スポーツ振興調査特別委員会では、仙台の文化芸術・スポーツを通じた地域活力の創出や生きがいづくりに向けて、本来ある資源を活用した取り組みを推進することを目的としています。

 

まず月曜に伺ったのは柏市

 205445(1).jpg

実は私も音楽が大好きで自分でもベースを弾いていたり、バンドをしたり、また、音楽好きがきっかけでU-paraで音楽イベントを企画したりしていました。その時からの音楽仲間にはよく、ストリートの文化を行政にも認めてもらいたいと話をしてきました

 205541.jpg205540.jpg

 

柏市ではストリートミュージシャン登録制度があり、登録をすると柏駅のペデストリアンデッキで決められた区画において30分を目安にプレーすることが出来ます

今までも数々のミュージシャンがそこで演奏しており、ナオト・インティライミさんも学生時代に柏駅で演奏していたそうです

 本市でも是非やりたいと思う制度でしたし、仙台ではどこが適しているのか、またティックトッカ―やYoutuberの方の演奏にも対応できるような、そんな仕掛けがあればよいのではないかと考えるところです

 205603.jpg

 

これについては調査特別委員会で更に議論してみたいと思います

 

 

火曜は立川市へ

立川市は109のアートが駅の近くに様々おいてあり、来る方を楽しませております

プロの著名な方のアートが沢山あり、ガイドボランティアの方々の説明を聞きながら街歩きをしましたが、どれも素晴らしい作品です。

これを維持するには相当の予算が必要ですが、個人的には生涯学習やこれからアーティストを目指す方、またポップアートや書道・グラフティなど様々な芸術や文化の創造と発展の機会を本市でも行うことが出来ないかと考えるところです

 205591.jpg205593.jpg205361.jpg

今回の視察を活かして、仙台の広い意味での文化芸術の発展の機運を逃さず、若い方が仙台で芸術や音楽に打ち込み生業にするチャンスの拡大を目指し、来週の調査特別委員会に臨みたいと思います

2023-01-14 17:06:00

仙台北部アーチルの視察

 

 

昨日は仙台北部アーチルの視察に伺いました

アーチルとは arch(橋)とpal(仲間)を掛け合わせた造語であり、センターが障害のある方と市民の架け橋となるよう願いが込められた市民公募で決まった言葉です。

センターでは子どもから大人まで仙台市にお住いの発達障害がある方とご家族をサポートするセンターであり、他都市では障害児に関する相談や判定意見書作成は児童相談所で行うケースが多い中、仙台ではこれが独立したセンターとなっており、また、多くの都市で更生相談所や発達障害者支援センターの機能も持っており、障がいに関する支援を集約しています。

205124.jpg

これは他都市からも多くの視察が来ており、注目されているものではありますが、私が当選以降多くの障がいを持つ当事者や支援団体様と意見交換をすると、アーチルに相談をしようとしても順番待ちが長すぎるという相談が多くあります

 

そこでアーチルを増やしたほうが良いという議論が議会でも多くあるところですが、まずは自分の目でしっかりと分析を行いたいと考え、この度視察に伺い意見交換をさせていただきました

 

現在仙台市のアーチル相談件数は10000件を超え、特に乳幼児の相談件数は顕著に増えております

その一方既に行政教員や医師の常駐等専門的な知識や資格を持つ方が多く、これらを簡単に増やせるものではありません

今回改めて職務分掌などの確認を細かくさせていただき、意見交換も2時間にわたりさせていただきました

205123.jpg

第1回定例会も近くなってきており、これらの問題解決に対して様々な提案を行ってまいりたいと思います

 

2023-01-12 22:05:00

議会運営員会視察@藤沢市議会・京都市会

火曜・水曜と仙台市議会議会運営委員会の視察に藤沢市議会と京都市会に伺いました。

204910.jpg

議会運営委員会とはそれぞれの議会において議事がスムーズに進行ができるよう調整をしたり、また議会のルールなどを所管する委員会であり、常任委員会(私の場合は総務財政委員会)とは別に、3人以上の各会派から選任される委員会です

 

今回藤沢市議会へは、オンラインを活用した委員会運営について

仙台市議会でもコロナ禍において条例改正が行われました。

条例改正前の委員会で濃厚接触者となり質問ができず悔しい思いをしたことがあり、先輩議員がこの議会運営委員会で条例改正でこのようなことが起きぬよう条例改正の必要性を訴えてくれました。

しかし仙台ではまだ運用事例がなく、既にオンラインで委員会を行ったことがある藤沢市議会で必要な設備や改善点、質問時間の変化や採決の取り方などレクチャーの後意見交換をさせていただきました

 204821.jpg204908.jpg

火曜は京都市会へ

京都市会は通年議会を採用しており、常任委員会も基本的に月2回開催しています(仙台は年間を4回に分けた定例会と月に基本的に1回の常任委員会と調査特別委員会)

調査特別委員会とはある問題点を全会派で共有して研究を行い、当局と意見交換をして課題解決を行う委員会ですが、京都では調査特別委員会を置かずに常任委員会の権能が強くなっています

また、京都市会は地元ケーブルテレビが議会中継を行っており、テレビで議会を見ることもできます

これらの意見交換を行わせていただきました

 204909.jpg204820.jpg204818.jpg

今までは自分の考える政策について当局と議論をするという視点しか持っていませんでしたが、議会の活発で円滑な進行という視点での担いもいただき藤沢市議会・京都市会で学ぶ貴重な機会を頂きました。

 

市政の発展のため、より活発な議会になるよう、常任委員会や調査特別委員会だけではなく議会運営委員会での担いも努めてまいります!

2023-01-06 11:50:00

新年からフル回転です!

今年は元旦から毎日街頭に立ち、寒い中ではありますが、皆様から温かい言葉をかけていただき良い年の初めを迎えています

204380.jpg

 

さて1月3日も2カ所で街頭を行い、その後事務作業を

1月4日は朝の街頭の後に、午前は事務所で打合せ、お昼には母校宮城工業高校にご挨拶と、出身の部活であるバレー部にも顔を出してまいりました

204382.jpg

 

その後は仙台市と商工会議所の共催で3年ぶりとなる「新年の集い」へ

204381.jpg

 

サンプラザが満員となる大盛況でした

その後電話対応や事務作業を行いました

 

5日

午前から依頼いただいていた原稿執筆や打合せ、新年のごあいさつで事務所と議会に行ったり来たり

 

しかし夜は少し早めに帰宅して久々に家族へ料理をふるまうことが出来ました!

楽しみは年末に群馬が実家の友人から頂いた下仁田ねぎの調理!辛みが強い根銀尾ですが加熱すると中はトロトロで甘みが出る不思議なネギです!

 

そして先ほどまで行われていたのが仙台消防出初式!

1000名を超える消防局員・消防団員・婦人防火クラブ・自主防災組織などのメンバーで行われました!

私は本日は団員として参加

終了後は市長とお写真もご一緒させていただきました!

 

さて今からは障がい者施設の方と、障害者施設優先調達についての意見交換です

本市は予算規模を考えると障がい者施設への仕事発注が物足りないと感じています

全庁的取り組みが必要と感じており、2年前から取り組んでいるテーマです

また、本年は障害者差別解消条例の改正が予定されています

障がいがあってもなくても、その人らしい生き方が出来る仙台を目指して議論して参ります

 

 

1 2 3 4 5 6